開園日は少なく、人数制限を行っております。予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
さくらんぼ狩りは6月!ご予約の開始はGW過ぎ。例年、数日で満員となりますのでご承知おきください。
購入、発送のみのご来園はお断りさせていただいております。
屋根付きのため雨天も大丈夫です。
当園は予約制で、人数を限定させていただいております。混雑した園内で疲れてしまうということはありません。ゆっくりとさくらんぼ狩りと空間を楽しんでいただく隠れ家的な農園です。
時間と人数は限られていますが、当園自慢のさくらんぼをお召し上がりいただき、来園者様に忘れられない非日常的な癒しの時間を過ごしていただきたいです。
•有機肥料、減農薬栽培に取り組んでいます
•購入、発送のみのご来園はお断りさせていただいております
昨今のあらゆる価格高騰の影響を受け、資材等の度重なる値上げが続いております。
当園では、可能な限りコスト削減に取り組みながら、価格を据え置いてまいりましたが、経費の上昇に歯止めが効かない状況が続き、従来価格を維持することが困難となりました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、2025年度より入園料の値上げをさせていただく予定です。
何卒ご理解いただくとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。(2025.4.1)
9:00〜15:00
(最終受付14:00)
昨今のあらゆる価格高騰の影響を受け、資材等の度重なる値上げが続いております。
当園では、可能な限りコスト削減に取り組みながら、価格を据え置いてまいりましたが、経費の上昇に歯止めが効かない状況が続き、従来価格を維持することが困難となりました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、2025年度より入園料の値上げをさせていただく予定です。
何卒ご理解いただくとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
40分食べ放題
※現金支払いのみ
※さくらんぼ狩りは6月です!
ご予約はGW過ぎの生育状況により、開園日数、開園日を決定してからの開始となります。例年、予約開始後は数日で満員となりますのでご了承ください。
ご予約はお問い合わせフォームでも承ります。ご希望のお日にち、およその到着時間、人数、出来れば電話番号も入力してもらうと安心です。フリーメール等で返信が届かないと報告をいただいております。2日以内に返信がなければ、お手数ですがお電話をお願いします。
※ 農耕機に乗っていたり、高所での作業が多く、電話に出れないことがよくあります。申し訳ありませんが、折り返しをしますので少々お待ちください。
※20時までにお願いします。
さくらんぼ狩りは基本的に第1園もしくは第2園で行います。1番良い状態でさくらんぼ狩りを楽しんでいただく為、ご予約時と園が変更になる可能性がございます。その場合はホームページ等で掲載させていただきます。
園の場所はアクセスページよりご確認ください。
さくらんぼの種類は大人気の佐藤錦が主になります。その他数種類あります。お土産用もその日に収穫した新鮮な物を販売しております。
※状況により、販売終了となる場合がございます。また、発送、購入のみのご来園は、お断りさせていただいております。
お帰りの際にお1人様1回『ガラガラくじ』をしていただきます。(3歳未満のお子さまはクジの回数に入りません)
ハズレなしで、季節のフルーツなどもゲットできますよ♪
清水 伸一
自慢のさくらんぼと合わせて、ゆっくりとした癒しの空間をつくりたいと、【さくらんぼ狩り】も始めることにしました。それに伴い、某有名観光農園等をまわり勉強をさせていただきました。これはなかなか出来ない経験で、それが私の強みであり、諸先輩方の良いとこ取りが出来たと自負しております。また、観光主体の園はどうしても質より量という方向になってしまいますが、当園は違います。そのため、開園日も少なく、人数限定にはなってしまいますが、ひと味違う当園のさくらんぼと空間を是非お楽しみください。
さくらんぼ以外にも、南アルプス市で葡萄、スモモ、柿を。隣市の韮崎市で米などを。その作物に最適な土地を選んで栽培しています。また、あんぽ柿の加工販売などもしております。
南アルプス市観光協会様チャンネル
園主もちょこっと出演してますので見てください(さくらんぼ)
↓↓↓